あなたの周りには、楽しそうに仕事をしていたり、笑顔で家族と過ごしている人はいますか?あなた自身は今の生活を満足できていますか?
イギリスの心理学者デイヴィッド・ルイス博士が2004年に発表した調査結果によると、通勤者のストレスは臨戦態勢の戦闘機のパイロットや機動隊の隊員よりも強いという結果が出ています。
その中で繊細さんはさらに大きなストレスを感じながら生活をしています。これは、とても望ましいとは言えません。
そこで今回は、繊細さん(HSP)の方々が日々感じる生きづらさと、それを解消して楽に生きるための方法についてお話しします。
皆さんこんにちは!
HSP心理カウンセラーのフナです
繊細さんの素晴らしい能力やストレス対策をまとめました。
良かったら見てやって下さいね。
繊細さんが感じる生きづらさの原因
繊細さん、またの名をHSP(Highly Sensitive Person)の方々は、周囲の刺激に敏感で、他人の感情を深く感じ取る特性や思考の深さなど、多くの特性を持っています。
この特性ゆえに、以下のような生きづらさを感じることがあります。
- 過剰な刺激への反応
- 他人の感情への過度な共感
- 完璧主義傾向
- 決断の難しさ
- 批判への敏感さ
これらの特性は、日常生活の中でストレスや疲労を引き起こす原因となることがあります。しかし、適切な対処法を身につけることで、繊細さんの特性を活かしながら、より楽に生きることができるのです。
繊細さんが楽に生きるための6つの方法
自己理解を深める
自分がHSPであることを受け入れ、その特性を理解することは、生きやすくなるための第一歩です。HSPの特徴や長所、短所を知ることで、自分自身をより深く理解し、適切な対処法を見つけやすくなります。
繊細さんの能力は人によって違いもありますので、あなた自身が最も力を発揮できる事が何になるかを知る事で、伸ばす方向性やリカバーする方法も変わってきます。しっかり見極めて対応しましょう。
具体的な方法
- HSPに関する書籍や論文を読む
- オンラインのHSP診断テストを受ける
- HSPの専門家によるセミナーやワークショップに参加する
- 日記をつけて、自分の感情や反応のパターンを観察する
あなた自身の事を知ろう
これらの活動を通じて、自分の感受性の高さが特別なギフトであることを認識し、自己肯定感を高めることができます。
また、繊細さんの集まるコミュニティーがある場合は、一度参加してみるのも理解度と知識の共有が℃切るのでおすすめです。
【おすすめの本】
「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本
自分もHSPである専門カウンセラーだからこそ教えられる「超・実践テクニック集」!
2. 環境を整える
繊細さんにとって、快適な環境づくりは非常に重要です。外部からの刺激を適切に管理することや、信頼できる友人関係を作ることで、ストレスを軽減し、より落ち着いた状態で日常生活を送ることができます。
効果的な環境整備の方法
聴覚環境の調整
繊細さんの中で最も多くの人が悩んでいるのが、周囲の音による悩みです。
実際に以前行ったセミナーでのアンケートでも騒音による悩みが一番多く、集中が出来なくなると答えていました。
そんな繊細さんにはノイズキャンセリングイヤホンを使用し、不要な騒音をカットする方法がおすすめ。
自然音やホワイトノイズを活用して集中力を高めることが出来ます。さらに、ポモドーロタイマーの付いたサウンドを聞く事で、効率的に集中力を持続させることが出来るのでおすすめです。
また、通勤・通学の際に音楽を聴いたり、学習をする事も出来るので多くの方におすすめです。
【おすすめ PR】
視覚的な刺激の管理
照明は柔らかく調光可能なものを選び、必要に応じて明るさを調整する事が重要です。日中はカーテンやブラインドを使って外光をコントロールし自分に適した明るさを作ることがおすすめです。
特に日光に関しては、紫外線等による健康被害にも関わる内容になるので、十分配慮して対策を行ってください。
整理整頓
繊細さんにとって、乱雑に物が置かれた環境はどうしても整理したくなる習性が刺激されます。一部の評論家によると、「デスクの上が整理されていない人は、頭の中も整理されていない」と言われていました。
また、物理的な乱雑さも精神的なストレスの原因になるため、定期的に整理整頓を行い、清潔で落ち着ける空間を維持することがおすすめです。
香りの活用
ラベンダーやカモミールなどのリラックス効果のあるアロマオイルを使用し、嗅覚からも心を落ち着かせる事もおすすめです。
嗅覚というのは、五感の中で唯一脳にダイレクトに届く刺激であり、香りを嗅覚がキャッチすると本能をつかさどる「大脳辺緑系」や自律神経系をつかさどる「視床下部」に伝わり、体温・睡眠・ホルモンの分泌・免疫機能などのバランスを整えることが出来ます。
【PR】
テクノロジーの管理
デジタルデトックスの時間を設け、スマートフォンやパソコンからの過剰な情報刺激を制限することで、一度周囲の環境をリセットする事が出来ます。
近年はスマホ依存なども進み、常に周囲にはデジタル機器が多くある状態になります。そんな日常から一時的に抜け出す事で自分時間を確保し、あなたの心と向き合う時間が作れます。
是非自分時間を作り、今最もやりたい事や一番大切な事を考える時間を作る事で、あなたの人生の方向性を見直す時間を作って下さい。
3. セルフケアの習慣化
定期的なリラックスタイムを設けることは、HSPにとって非常に重要です。
日々の生活の中で、意識的に自分をケアする時間を作ることで、ストレスを軽減し、心身のバランスを保つことができます。
効果的なセルフケア方法
瞑想やマインドフルネス
1日10-15分の瞑想やマインドフルネスを行う事で集中力の向上ができます。
呼吸に集中することで、現在の瞬間に意識を向け、不安や心配から距離を置くことができ、心の安定や自身の内面の把握がしやすくなり、メンタルヘルスの向上が期待できます。
アメリカの大手企業であるGoogleでもビル・ドウェイン氏を中心にマインドフルネスプロジェクトとして取り入れており、その効果が生産性向上にも結び付いている事が立証されました。
ヨガやストレッチ
ヨガやストレッチは、柔軟性の向上や筋肉の緊張を和らげ、体全体の血行を促進する効果があります。
また、深い呼吸を取り入れることで自律神経が整い、リラックス効果やストレス軽減にも繋がります。これにより、日常生活における疲労回復や集中力の向上、さらに睡眠の質改善といった効果も期待できます。
【PR】
入浴
ぬるめのお湯(38-40度)にゆっくりつかり、身体を温めながら心も落ち着かせ、出来るだけ体の力を抜いてリラックスした空間を楽しみましょう。
本当に疲れを感じている時はバスソルトを使用してみるのもおすすめです。
自然との触れ合い
公園や森林での散歩、ガーデニングなど、自然の中で過ごす時間を作る事で、自然からのヒーリング効果があります。
おすすめの方法としては、日本ならではの方法になりますが、神社などに観光の際に寄るのも良いかと思います。
創造的活動
絵を描く、音楽を聴く、手芸をするなど、自己表現や創造的な活動に時間を費やす事はあなたらしさの表現にも繋がります。
それに、いつも行っていない事をする事で、新たな一面を見つける事が出来るかもしれません。
あと、なんとなくですが、絵を書く事などはQOLが高い感じがしませんか?
適度な運動
ウォーキングやジョギング、水泳など、自分に合った運動を定期的に行う事は、ストレスの軽減、抑うつ症状の改善、不安感の緩和に役立ちます。
このように、運動による改善方法は運動療法ともいわれ、運動によって脳内のセロトニンやエンドルフィンといった神経伝達物質が放出され、気分の向上や心理的な安定がもたらされます。
また、定期的に運動を行う事で自己肯定感を高め、睡眠の質を改善する効果もあり、全体的なメンタルヘルスの向上が期待できます。
これらの活動を日常に取り入れることで、感情のバランスを整え、より安定した精神状態を維持できます。
4. 境界線を設ける
繊細さんは他人の感情に敏感に反応してしまう事で、しばしば周囲の感情に巻き込まれすぎてしまいます。特に、テイカー(してもらう事ばかり考えている人)と言われる存在に捕まると、あなたの負担が増える可能性があります。
適度な距離感を保つことは、自分を守りながら健全な人間関係を築くために不可欠です。
効果的な境界線の設け方
- 自己主張のスキルを磨く
「NO」と言える勇気を持ち、自分のニーズや限界を明確に伝える練習をする事で、テイカーに対して意思表示を行い拒否も出来る人という認識を与える効果があります。 - 優先順位をつける
自分にとって本当に重要なことと、そうでないことを区別する事で、優先順位が付けられ、突発的な対応が必要な時も柔軟に判断出来るようになり、エネルギーの配分を考える事もできます。 - 時間とエネルギーの管理
予定を立てる際に、休息や回復の時間を意識的に組み込む事で、心に余裕ができ、突発的な対応が必要な際にも、焦らず対応が出来るようになります。 - 感情の分離
繊細さんは感受性が高い為、他人の感情と自分の感情を区別する練習をし、過度に他人の問題を抱え込まないようにする事が大切です。複雑な相談を受ける際などは、意識的に客観視するようにしましょう。 - 物理的な距離
必要に応じて一人の時間や空間を確保し、他人のエネルギーから離れる時間を作る事で、自分自身の感情との対話の時間を持ちましょう。
これらの実践により、自己と他者の境界をより明確に認識し、健全な関係性を築くことができます。
5. コミュニケーションスキルの向上
HSPは他人の感情を敏感に感じ取る一方で、自分の感情や考えを適切に表現することに困難を感じることがあります。アサーティブなコミュニケーションを学ぶことで、より健全で満足度の高い人間関係を築くことができます。
参考までに、以下の記事をご確認ください。
効果的なコミュニケーションスキル向上の方法
これらのスキルを磨くことで、自己表現力が向上し、誤解や摩擦を減らすことができます。
6. 長所を活かす
HSPの特性は、創造性や共感力の高さなど、多くの長所があります。
これらの強みを認識し、適切に活用することで、より充実した生活や成功したキャリアを築くことができます。
HSPの長所を活かす方法
- 職業選択
繊細さんの能力は人によっても多少違いがあります。その為、あなたの特性を過去の経験や楽しいと感じた経験などからも考慮して考える事で、職業選択を行いましょう。 - 創造的活動
芸術、音楽、文章作成などの創造的な活動を実際に行っている方は少ないと思います。だからこそ、一度やってみてはいかがですか?
私自身勉強嫌いで本も読まなかったのですが、今では毎日文章を書いています。あなたも最初の一歩を踏み出してみませんか? - 問題解決
細部への注意力と直感や思考の深さを活かし、複雑な問題を違った視点からも分析し、ロジカルな検証を行うなど、繊細さん独自の感性を活かせる方法で解決することで、充実感を得られると思います。 - チームワーク
共感力と洞察力とサポート力は多くの繊細さんに備わっている能力です。これらの能力を活かす事でチーム内の調和をサポートしてみてはいかがでしょうか?統計的にも繊細さんがチームリーダー的なポジションに付いている事は立証されています。 - 顧客サービス
周囲の微妙な変化にも気が付ける能力のある繊細さんは、顧客のニーズを敏感に察知し、サポート力を発揮する方法もあります。
ただし、対人的なサポートよりも、バックオフィス的なサポートのがストレスが少ないかもしれません。 - 自然や動物との関わり
繊細さんは、感受性の高さや思考回数の多さから、疲労やストレスが溜まりやすい傾向にあります。その為、常に癒しを感じるものに興味を持っています。
その中でも、自然環境や動物や
環境保護活動や動物ケアなど、感受性を活かせる分野で活動する。
【PR】
これらの方法を通じて、HSPの特性をポジティブな力に変え、自己実現につなげることができます。
以上の6つの方法を意識的に実践することで、HSPの方々はより生きやすく、充実した人生を送ることができるでしょう。自分のペースで少しずつ取り入れ、あなたに合った方法を見つけていってください。
まとめ
繊細さんの特性を理解し、適切な対処法を身につけることで、より楽に、そして充実した人生を送ることができます。まずは、自分のペースで少しずつ実践し、あなたに合った方法を見つけていってください。
最後に、繊細さんの皆さんへ。あなたの繊細さは、決して弱さではありません。それは、この世界をより深く、豊かに感じ取れる素晴らしい才能なのです。その特性を誇りに思い、大切にしてください。
コメントを残す