繊細さんの能力を発揮しよう  

カワウソのニコ

ページ内にはプロモーションが含まれています。


カウンセリングの風景

繊細さんが繊細さんと繋がるセミナーの大切さ

繊細さんは、日常生活の中で人と接することに緊張や不安を感じるという方が多くいます。特に内向的な非HSS気質の方は何を話していいのか?嫌われないか?など、多くの事を考える為疲労を感じる傾向もあります。

高圧的な人だと嫌だもんねぇ~

そんなあなたにとって同じ繊細な気質を持つ人たちと出会い、繋がることができるセミナーは、同じ気質の為心理的安全性を感じる事ができる場所となります。

そこで、今回は繊細さんが同じ繊細さんとのコミュニケーションを行う事の大切さをお伝えしたいと思います。

それではさっそく行ってみましょう!

安心できる方法を教えます


繊細さん同士が繋がる利点


仕事中の休憩

繊細さんとは、周囲の人の感情や変化を敏感に感じ取ってしまい、その空気感に影響を受けやすい性質を持っています。その為、自己防衛として、他者との関係性に非常に警戒心が高くなる事があります。

いきなり知らない人と話す事は、不安を感じるよね。


同じ気質だからこその安心感


普段は他人の顔色や発言などに敏感で疲れてしまうことが多い繊細さんにとって、繊細さんが集まるセミナーでは、同じような感覚や経験を共有できる仲間と出会うことで、心の負担が軽減され、共感や理解を得られる場となり、繊細さんが集まるセミナーは、まるで安全なシェルターのような感覚になります。

感覚が似ているから、お互いに理解しやすいよね。


情報交換ができる


繊細さんは、一般的な人よりも苦労しながら人生を進んでいる方が多く、障壁と感じる事も多くあります。

人間関係や転職などから、恋愛や人生そのもの・・・
考えただけで、疲れそうだよぉ~

だからこそ、交流場には同じような障壁にぶつかり乗り越えた仲間がいます。
既に経験し乗り越えてきた方からのアドバイスやポイントなどを共有できる為、不安を減らす事ができるのが大きな利点となります。


新たなコミュニティーを得られる


多くの人は、家と会社や家と学校など固定されたルーティーンを回る事で、なかなか新しいコミュニティーを持つ人が少ない傾向にあります。

家と会社の往復の人生じゃ狭い社会になって、気持ちの解放ができないよね。

そこに、新たなコミュニティーが出来る事で、今までの関係性には無い全く新しい関係性が出来る事で、他のコミュニティーで上手くいかなかった時の心のシェルターとなる事ができます。

思いを話せる場所があると、
心の安静にも効果があるんだよね。


自己理解が深まる


同じような悩みを持つ仲間と話すことで、自分の気質が特別な能力であり、他の人達よりも優れていると理解する事で安心感が得られます。

周囲に魚がいる事を誰よりも早く感じ取れるぞー!

そして、今までのコミュニティーとは違った視点からの意見を得ることが出来るので、新たな角度からの客観的な意見を聞く事ができます。

もしかしたら、凄い才能が見つかるかもしれませんね。


孤独感の解消


普段、周囲に理解されずに孤独を感じることが多い繊細さんにとって、共感できる仲間と出会うことで孤独感が和らぎます。

引用:PR TIMES

このグラフのように、ストレスを感じやすい繊細さんにとって、気の合う友人とのコミュニケーションの重要性は高い事が解ります。

私も友人との会話が1番気が和むんだよなぁ

セミナーの特徴と魅力


繊細さんの約70%は内向的な繊細さんであり、その気質的に他人との交流が苦手な場合が多くあります。

繊細さんの人口分布

その為、1人で悩んでいる繊細さんも多く、相談出来ずに悩んでいる方もいます。

1人で考えている場合は不安を感じやすい為、どうしてもマイナス思考が増えてしまいますが、同じ思考の仲間がいる事で、集団心理が働き安心感を得るとともに、お互いの知識の共有が出来る為、同じように悩んだ先駆者の知恵を借りてプラス思考の対応が出来るようになります。

マイナス思考は心のゆとりを奪うのだ。


最初は自己理解から始めよう


一言でセミナーと言っても種類はとても多くあります。

HSP・自己理解・他業種交流・趣味についてなど、多すぎて悩んでしまうよね。

そこで、初めて参加する方にお勧めのセミナーの内容は自己理解を深めるセミナーなどになり、あなた自身の特性や能力を再確認する事で、解りやすい効果を得る事が出来ます。

また、自分を知る事で新しく会う人に対しての自己紹介のネタにもなるので、効率的ともいえます。

引用:PR TIMES

確かに、自己紹介で何を話していいかも悩むよね。

自己理解の際にお勧めな方法としては、mind meisterやジャーナリングなども効果的ですが、私のお勧めは、八木仁平(著)「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」になります。

この書籍では、自己理解プログラムとして、質問に答えれ行く事で、あなたの「好き」・「得意」・「大切」にしている事が解るようになっている為、本当の自分のやりたい事が見付ける事ができます。

簡単な質問から踏み込んだ質問まで数多くありますよ。

自分自身の心と向き合うのにお勧めの1冊だよ。

【PR】

マインドフルネス瞑想体験


自然の中で行われるマインドフルネスや瞑想など、その時期に合った場所や自然環境で行う事で、心身ともにリフレッシュできます。

引用:B-Flow (旧B-life) マインドフルネス瞑想

他にも、自然の中を散策したり、神社・仏閣などを参拝するなど、色々なイベントを行っているセミナーもあります。

多くの繊細さんは自然環境との相性がいいんだよね。

私が主催するセミナーでは先日、愛知県の熱田神宮に参拝し、境内をぐるっと回り、自然と文化を感じ、御利益を頂こう。といったオフ会を行いました。

熱田神宮

他の繊細さんとの交流タイム


自由に意見交換や質問ができる時間を作ってあるセミナーも多く、お互いに意見や情報を交換できる場となっている事が多くあります。

私が行っているセミナーでも、繊細さん同士が自分の体験談や、日常の悩み等を話し合い、皆さんで自由に考えた対策を答えてもらい共有する事で、もしもの為に対応出来るようにしています。

また、繊細さん同士で行う為、参加者の方からも「皆さんで話していても、いつもより疲れませんでした」との言葉もいただくことが多く、主催者チームにとって、とても嬉しい言葉をいただきました。

配慮が出来る関係性


普段の会社での会話では、仕事というプレッシャーや思考が合わない人との会話など、繊細さんが気を使ってしまう場が多くあり、話したくない時でも話さざるを得ない時があります。

集中したい時に話し掛けられるのがなぁ~

これは、一部の家庭でも起こっているのが現状です。

一般的に、会社・家庭・たまに友人といったコミュニティで生活している人が多い中で、どうしても合わないタイミングや時期などは必ずあります。

しかし、繊細さん同士での繋がりであれば、お互いに配慮が出来る為、無理な強要が少なくお互いに気持ちよく会話ができます。

ストレスフリーな関係っていいよね。

セミナーに参加するためのステップ


繊細さん向けのセミナーは、各地で開催されており、オンラインで参加できるものもあります。

まずは、あなたの近くで行われている中で、興味のあるセミナーを見つけ、気軽に参加することから始めてみましょう。初めての参加は緊張するかもしれませんが、参加者はみんなあなたと同じような気持ちを持っているはずです。

心理的安全性がある関係性っていいよね。

もちろんセミナーで多くの人と対面で話すのは気が引けたり、いきなりだと聞きたい事が聞けないという方は、個別で対応している所もありますので、一度調べてみるのも良いかと思います。

お金の話が出たら、即退散が1番だー!

【広告】

心を癒し自己肯定感をアップします 悩みを分解し心の元気を取り戻そう!

まとめ


繊細さんが繊細さんと繋がるセミナーは、あなたにとって心の支えとなる重要な体験です。

特に同じ繊細な気質を持った仲間との繋がり合は、心理的安全性を感じることが出来るので、あなた自身もリラックスできる関係性が築けるはずです。

自己理解を深め、孤独感を解消し、共感できる仲間と出会うことができるセミナーは、あなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。

ぜひ、勇気を持って参加してみてください!

HSPサポート

能力を発揮して成果を上げよう

HSPサポート ロゴ
ホームページはこちら

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA