転職の羅針盤。私らしく働く未来を見つけよう
あなたはこんなことで悩んでいませんか?
・転職活動、何から始めたらいいのかわからない
・これまで何度か転職したけど、どこも続かない
・「また失敗したらどうしよう」と動けずにいる
・自己分析してみたけど、答えがふわっとしてしまう…
実はこれ、HSP(繊細さん)の方が転職で悩みやすい“あるある”です。
感受性が高くて、環境や人間関係にとても敏感だからこそ、「自分に合った働き方」を知らずに職場を選ぶのは、かなり危険なことなんです。
【PR】

「なんとなく」で職場を選ぶと、将来損をする?

あなたが毎回「なんとなく」で職場を決めていると…
- ミスマッチで退職 → 転職回数が増える
- キャリアに一貫性がなくなり、収入が上がらない
- 自信を失い「どうせ私には無理」と諦めてしまう
こんな[負のループ]に、陥ってしまう可能性も。
「なんとなく雰囲気がよさそう」で選んだら、実は体育会系の社風で1ヶ月で退職…。「転職失敗あるある」は、繊細な私たちには特に起きやすい問題です。
特に“就職氷河期世代”などは、自分に合った企業選びをする余裕すらなかったという人も多いのではないでしょうか。
当時の状況が、「合わない職場で我慢して働くのが当たり前」という価値観を植えつけてしまったのかもしれません。
そんな人のために作りました!
そこで今回ご紹介するのが、
『もう迷わない!繊細なわたしのための転職ワークブック』です。
このPDF教材は、HSPのあなたが「心から安心できる職場」を見つけるための、自己理解→キャリア設計→転職ステップがまるっと詰まった【全10ページの実践ワーク】です。
このワークブックでできること
- ✅ 自己分析10問+深掘りガイド付き
- ✅ あなたの価値観・得意・苦手を“言語化”
- ✅ 希望条件のチェックリスト付き(リモート・評価制度など)
- ✅ HSP向け転職ステップ解説
- ✅ 書くだけで頭が整理され、判断ミスが減る!
方向性が分かれば、将来が変わる
方向性が定まっていない状態では、あなたの大切な時間もエネルギーも、あちこちに分散してしまいます。
まるでゴールが見えないまま、借り物競争に放り込まれているようなもの。走ってはいるけれど、「これでいいの?」という不安がずっとつきまといます。
✅ 自己理解が深まる → ミスマッチな求人を避けられる
✅ 転職の軸が明確に → プロになれる分野で長く働ける
✅ キャリアのブレが減る → 年収アップのチャンスも増える
つまりこのワークブックは、「人生の遠回りを防ぐ“時間とお金の節約ツール”」でもあるのです。
私自身、過去にこんな失敗をしました…
私は“就職氷河期”の真っただ中で、「とりあえず働かなきゃ」という焦りだけで入れる企業に就職しました。
自分に合っているかどうかを考える余裕もなく、世間体を気にして、とにかく我慢して働く。
そんな日々を繰り返すうちに、ふと気づいたのです。
「なんとなく、この働き方ではない気がする……。」
そう思いながらも、明確な方向性が持てず、転職を繰り返しては、統一感のない経歴だけが残ってしまいました。
その結果、履歴書では専門性をうまくアピールできず、「この人は何ができるのか?」と企業に伝わらない状態に…。
「このままでは、私はいつまでたっても“初心者のまま”なのでは?」
そう強く思った私は、自分と向き合うことを決めました。
自己分析を始め、実践を重ね、ツールや本を読みあさり、試行錯誤しながら自分の“軸”を探したのです。
その経験をもとにたどり着いたのが、
この自己分析ワークブックです。
「自分らしく働きたい」と願う方が、私の様に遠回りせずに、自分に合った道を見つけてほしい。
そんな想いで、丁寧に作り上げました。
今なら特典つきでGETできます
今このブログからご購入いただいた方には、期間限定「理想の職場条件チェックリスト(PDF)」を無料でプレゼント!
